今回、親指でんきが新たに、ペットでんきという新電力の会社をつくりました。(*^◯^*)
ペットでんきと言うだけあり、ペットを飼ってるご家庭にはピッタリの内容になっています!
まだペットでんきをご存知無い方も多いと思いますので、ペットでんきの特徴・メリット・デメリット・口コミ・評判を詳しくご説明しますね。
ペットでんきの全貌【特徴・口コミ・評判・メリット・デメリット】
電力自由化が始まり、どこの新電力に切り替えようかなとお探しの方も多いと思います。
中には、電気代を安くしたいけど、ペットを飼っているから、冷暖房必須であまり節約出来ないご家庭もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回ご紹介するペットでんきはそんなペット愛好家の方にとってすごくお得で魅力的な電力会社となってますよ。
ペットでんきとは?
ペットでんきとは、親指でんきが新たに作ったペット飼育ユーザー専用の新電力の会社です。
なのでペットでんきは、親指でんきの子会社になります。
日本はどんどん暑くなってきており、人間とペットに『快適な環境を作る』ための電気プランとして、ペットでんきが生まれました。
ペットに優しい、ペットを飼ってる方にも嬉しい電力会社ということですね。
ペットでんきのメリットは?
①ペット飼育のお家は8月9月の電気代を超割引!
ペットを飼ってるご家庭は、夏の電気代が1番高くなりますよね(^^;;
ペットを飼っていないご家庭と比べると、ペットを飼ってるご家庭の方が夏の電気代は断然高くなっています。
4人家族でペットがいた場合の平均的な東京電力の8月9月の電気代は合計約30670円と言われています。
しかし、ペットでんきでは超割引が適用されて、8月9月の合計が26940円になるのです!
たった2ヶ月で3230円のお得に!!
8月、9月の電気代合計が40000円だった場合は、ペットでんきでは34500円になり、約5500円も割引きになります。
ペットでんきは、夏に電気を使えば使うほど割引してくれるんです!!
また、この超割引きは冬の1月、2月も対象です。
寒い冬は暖房や加湿器で電気代が高くなるご家庭も多いと思います。冬も超割引きの対象月があるのは嬉しいですね(*^◯^*)
ペットの熱中症が気になる方にはもってこいのプランではないでしょうか?
②基本料金が0円!
東京電力や地域の電力会社というのは基本料金があります。
東京電力の場合で見ると契約アンペア数に応じて、基本料金がかかってきます。
(従量電灯Bの場合)
10A 286円00銭
15A 429円00銭
20A 572円00銭
30A 858円00銭
40A 1,144円00銭
50A 1,430円00銭
60A 1,716円00銭
しかし、ペットでんきでは、これらの基本料金が0円なのです!!
基本料金だけ見ても数百円?1000円以上安くなる事になりますね(*^^*)
4人家族でペットがいた場合の平均的な東京電力の8月9月の電気代は合計約30670円と言われています。
しかし、ペットでんきでは超割引が適用されて、8月9月の合計が26940円になるのです!
たった2ヶ月で3230円のお得に!!
8月、9月の電気代合計が40000円だった場合は、ペットでんきでは34500円になり、約5500円も割引きになります。
③新規工事不要!
電力会社の変更は大規模な工事が必要なんじゃないの?と思う方もいらっしゃると思います。
実際に私もそうでした。電力会社を初めて変更する方にとったら、工事や面倒な手続きが必要になるんじゃないかなと不安になるんですよね(^^;;
しかし、大丈夫です!!
新規工事不要ですし、従来のメーターから、スマートメーターという電力測定器をお家の外に取り付けるだけ。電力会社の方が家の中に入ってきたりもしませんので安心してください。
ちなみにスマートメーターは地域の電力会社の方が設置してくれます。
④CDエナジーダイレクトとのガス契約がある方は更に割引きも!
CDエナジーダイレクトとのガス需給契約を締結される場合や既に締結されている場合は、ガスセット割を適用してくれる為、更にお得になりますね(*^^*)
ペットでんきのデメリットは?
①新しく出来た新電力なので、実績や契約者がまだ少ない。
実積や契約者が少ないから、口コミや情報が少ないというデメリットがあります。
しかしこれは、2016年から始めた新電力会社と比べると、新しく参入したばかりの会社では差があって当たり前です。
2016年当時に新しく参入した聞いたこともない知らない名前の新電力会社も沢山ありましたが、4年たった今では、年間何万人もの契約者が居たり、CMも出るような会社に成長しています。
今回初めて、ペット専用の新電力プランが出来たことで、ペットでんきの認知度はこの先益々増えるのではないでしょうか?(*^◯^*)
②ポイント制度がない
ポイント制度がある会社に比べたら還元が無い事で物足りないと感じる方もいらっしゃるかと思います。
しかし、ポイント還元だけに囚われてはいけません。ポイント還元の分だけ、料金が高くなっている会社もありますので、ポイントよりも料金が安い方が良い方にはピッタリの電力会社ですね(*^^*)
ペットでんきの良い口コミ評判は?
良い口コミ評判を調べてみましたが、まだなかったので親会社の親指でんきの良い口コミを調べて
みました。
30代 女性 Aさん
●親指でんきは基本料金、解約金、初期費用0円なので契約しました。
基本料金が0円だから、電気代も本当に安くなり満足しています。
40代 女性 Bさん
●親指でんきは変わった名前だし、聞いたことなかったので大丈夫かなと心配もありました。
しかし、シミュレーショした結果、本当に安かったので申し込みました。
もっと早く切り替えれば良かったです。
30代 男性 Cさん
●供給地域が広いのが有り難いです。
北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力エリアが供給対象エリアになってるので、全国転勤がある我が家にはピッタリだと決めました。
50代 女性 Dさん
●クレジットカードを持っていないので、口座振替での支払いが可能で安くなる電力会社を探していました。
親指でんきは安くなる上に、口座振替可能だったので、申し込みました。
親指でんきに変えたことで、約500円安くなっていました!
これから夏になり、冷房を使うので、また割引きが大きくなるんじゃないかなと楽しみ!
●30代 女性 Eさん
親指でんきの名称が、親しみやくし親切な電力会社という意味らしいので、素敵な会社だなと感じました。
Twitterでの口コミ
待って。対応の良さに泣いてる。供給特定番号分からず、他社に断られたっていう旨伝えたらアンペアの関係で契約できなかったのに調べて教えてくれた。優しさ、泣く。#親指でんき
— ゆゆゆ hrmk推し (@2366lovelove) April 10, 2020
親指でんきというところのワンニャンプランに申し込んでみた。ペットに優しい電気プラン。申し込みの際自分のペットの写真送るの面白い、今電気代かなり安いと思うけど更に安くなったら完全にこっちにする
— ぽっぽ (@popo_catfood) February 27, 2020
ちなみにうちの電気は親指でんき。わんにゃんプランという、動物の家族がいる世帯にやさしいプランでお世話になってます。https://t.co/EB1BhDYfeX
ガスは河原実業ってとこにしました。レモンガスより知名度ないけど料金は同じくらい攻めてます。https://t.co/mdpgRcSmuW
— くらP@ゴマアザラシじゃないのに! (@kura_p) April 15, 2019
実際に親指でんきを使っている方、契約した方の評判は本当に良かったです。
困った時の対応も早く、丁寧に教えてくれるため、安心して契約出来ますね(*^^*)
ペットでんきの悪い口コミ評判は?
悪い口コミ評判を調べてみましたが、まだなかったので、親会社の親指でんきの悪い口コミを調べてみました。
40代 女性 Fさん
●親指でんきは北陸電力と沖縄エリアは対象外。
北陸電力地域と、沖縄エリア以外は全国に対応しているので、新電力の中では使いやすい電力会社だなと思っています。
30代 女性 Gさん
●ポイントサービスがないです。
新電力の中では、様々な会社がポイント制度を打ち出しています。そんなポイント制度が増える中で、親指でんきはポイントサービスが無いのはちょっと残念だなと感じました。
40代 女性 Hさん
●契約して、申し込み完了のメールが来たのに、それから20日経っても契約状況のメールが来なかった。
本当に契約出来てるか不安があった。
Twitterでの口コミ
「親指でんき」がキャンペーンやってるから聞いてみたw
申し込むと3000円のアマゾンギフト券をくれるらしい。基本料金がタダで違約金も無し。お得な感じだから申し込んでもいいかなと思って最後に「ギフト券はいつ貰えるんですか?」と質問してみたら半年後のこと。昨今、美味しい話には必ず縛りがある— おしえておしえて。。。。 (@oshiete_2022) September 13, 2019
申し込み特典として、様々な会社でポイントやギフト券が貰えるキャンペーンが行われています。
親指でんきだけでなく、楽天でんきなども解約金0円や、解約の縛りは無いと言ってます。しかし、2000ポイント貰えるキャンペーンのポイントは3ヶ月以上先に貰えることに。3ヶ月は解約したらいけないということになりますね。
するとキャンペーンの特典が魅力的で申し込みしたのに、必然的な縛りがある形になってしまいます(^^;;
申し込み特典が貰えるのはいつなのか、是非確認していただいた上で、気をつけていただけたらなと思います。
解約の縛りがないから、キャンペーン特典だけ貰って、すぐ他社に乗り換えようとする行為を防ぐ為にポイントが貰える時期を伸ばしてあるのかなと感じました。
早々に解約してしまうと、申し込み特典が貰えなくなってしまうかもしれませんので、注意が必要ですが、他社でも同じ事ですので、しばらくその電力会社を使うつもりでいる方にとったら何の問題もないですね(*^^*)
また、親指でんきのポイント制度が無いというのは少し物足りなさを感じますが…ポイント還元が多く貰える会社よりも、最初から料金が安いとなるとその方がシンプルで良いなと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ペットの熱中症対策に、エアコンの付けっ放しが必須な理由
①ペットは熱中症になりやすい
犬や猫は汗をかいて体温を下げることが出来ません。肉球にしか汗腺が無い為、呼吸によって換気をし、体温を下げているのです。
その為、気温が高い場所では犬や猫の体温が高くなり、一度高くなってしまった体温はなかなか下げることが出来ず、熱中症になってしまいます。
また、ペットは家の中で普通に過ごしている時や家の中でお留守番している時に熱中症になりやすいというデータが出ています。
②室内の温度や風通しをよくすることで予防出来る
ペットの最適温度は17℃?24℃といわれています。
夏場の日本は年々暑くなってきている為、室内の換気をしたり、エアコンを使って快適な温度にしてあげる事で熱中症は予防出来ます。
ペットがお留守番している時などは特に室内の気温に気をつけたいですね。
この2つの点から、ペットの熱中症対策にエアコンの付けっ放しが必須な理由です。
たかが熱中症と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、人間でも熱中症で亡くなる方が毎年増えているのが現状です。
熱中症になってしまうと、ペットの命に関わることにもなりかねません。
暑い、体がらきつい、助けて、と口で話す事が出来ないペットだからこそ、ペットがストレスなく過ごせる快適な温度を保ってあげましょう。
ペットでんきについてのまとめ
ペットでんきはペットと人間に快適な環境を作るために出来たペット飼育ユーザー専用の新電力プランです。
《メリット》
●ペット飼育のお家は8月9月の夏の電気代を超割引!また、1月2月の電気代も超割引きの対象!
●基本料金が0円!
● 新規工事不要!
● CDエナジーダイレクトとのガス契約がある方は更に割引きも!
《デメリット》
●新しく出来た新電力なので、実績や契約者がまだ少ない。
●ポイント制度がない
ペットが熱中症にならない為には、夏場のエアコンが必須です。ペットがいるご家庭は電気代が高くなってしまう事に。
これを解決してくれるのがペットでんきの超割引きです!!
大事な家族の一員であるペットを守りつつ、ペットだけでなく人間にも優しい電力会社でストレスなく、快適な環境を作ってみてはいかがでしょうか?(*^^*)
室内でペットを飼っていて、昼間はペットだけの方や電力会社の変更が初めての方でも解約金0円のペットでんきだからこそ、お試ししやすくオススメです。
私のおススメサイト⇒ブレッシュホワイトニングジェルの口コミ評判と効果は嘘!46才男のレビュー