我が家は2017年7月からLooopでんきを使い始めて8ヶ月以上が経過しました。
このままずっとLooopでんきを使い続けたいな~と思っていた矢先に、転勤の辞令が3月12日にありました(^^;)
転勤族なので、覚悟はしていたものの…
やること、やらなきゃいけないことが一気に増え、一瞬頭が真っ白に…笑
家探し→家の契約→Looopでんきの引越し手続き→引越し当日という流れで、引っ越しを経験しましたので…
実際にLooopでんきを使っていた我が家が、引越し先でも引き続きLooopでんきを使えるのかという実体験をレポしたいと思います(*^O^*)
Looopでんきに切替えた方、これからLooopでんきを契約しようと思っている方の中にも転勤族の方や引っ越しを予定している方もいるかと思うので…
少しでもお役に立てれば嬉しいです( ^o^)ノ
Looopでんきは引っ越し先でも使えるのか?
Looopでんきを引越し先で新しく契約したい方、今までLooopでんきを使っていて引越し先でもLooopでんきを使いたい方の為に…
詳しい手順や内容は↓Looopでんきを引越し先で使うにはどうしたらいいの?という記事にまとめてあります。
-
-
Looopでんきを引っ越し先で使う方法は?利用9カ月で転勤族の私の場合!
Looopでんき(ループ電気)を引っ越し先で使うには どうしたらいいの? 【利用9カ月】で【転勤族】の私たち家族の本音! 今の時代、全国転勤、県内転勤と転勤族の方も多いですよね… 我が家は転勤族だから ...
続きを見る
上記の記事で書いてある通り…
Looopでんきを現在使っている方が、引き続き引越し先でもLooopでんきを使いたい場合はマイページからお手続きが可能です。

ですが、マイページからのお手続きは使用開始日(入居予定日)が6日以降でないと出来ません。
ですので、引越し先の住所を確定(家の契約を完了)させなければLooopでんきの変更手続きが出来ないため、家の決定はもちろんのこと、逆算して、入居予定日の6日以前にLooopでんきから引越し手続きをする必要がありました。
私も初めてのことだったので、
- 本当にマイページから出来るかな?
- 間に合うかな?大丈夫かな?
- 引越し先でちゃんと供給されるのかな?
と正直不安でいっぱいでした!笑
転勤族の方はほとんどの方が転勤が分かってから、転勤先での家探しを始めると思います。
我が家の場合は特に、転勤の内示から引っ越しまでの期間が16日間しかなかったため…本当に余裕のない期間での手続きでした(^^;)
我が家はギリギリの期間での手続きなので、可能であれば余裕をもって引越し先を早く決めたり、引越し当日(入居予定日)より2週間以上前にお手続きするのが理想なのかなと思います♪
我が家の場合の時系列
3月12日に転勤発表があり、3月12日に引越し業者仮予約、3月17日に引越し先の家を探しに行きました。
3月17日に賃貸の仮契約をして、引越し業者の申込みも確定(3月28日引越し予定)
3月19日に賃貸申込みの審査が通り、3月20日に礼金や仲介手数料などの契約金を支払いました。
賃貸契約の支払いが完了したことで、やっと契約完了になるので…3月21日の夜、Looopでんきのマイページから引越し先の住所変更の手続きをしました。
-
-
Looopでんきを引っ越し先で使う方法は?利用9カ月で転勤族の私の場合!
Looopでんき(ループ電気)を引っ越し先で使うには どうしたらいいの? 【利用9カ月】で【転勤族】の私たち家族の本音! 今の時代、全国転勤、県内転勤と転勤族の方も多いですよね… 我が家は転勤族だから ...
続きを見る
引っ越しをする前の手続きの流れ
↓我が家もこの通りに手続きを進めました。
①Looopでんきのマイページにログイン
まずは、契約中のLooopでんきのマイページにログインしましょう!
②MENUからお客様のご契約情報一覧をクリック
次に右上(スマホの場合)にある「MENU」をクリックして契約情報一覧をクリックします。
③引っ越しをするをクリック
契約情報一覧の下の方に「引っ越しをする」というボタンがあるのでそちらをクリックします。
④内容を確認して同意する
- 電気供給約款の内容
- 重要事項説明書の確認
- 個人情報取り扱いについて
などを確認し、同意するにチェックを入れ、次へ進みます
⑤退去予定日や立会可否を入力して次へ
我が家は退去予定日を3月28日で時間指定なしにしました。
立会いは不可にしました。
⑥引っ越し先の申込みをするため、ご契約者様のお名前、入居予定日を入力
入居予定日は3月28日の14時台に設定しました。
※使用開始のご希望日は、お申し込みの6日以降で登録してください
⑦引っ越し先の住所などを入力
供給地点特定番号が不明な方はチェックを入れてください
我が家も3月21日時点で、賃貸の契約が完了したばかりで供給地点特定番号などは分からなかったため、不明ということでチェックをいれました。
⑧メールアドレス、ご連絡先、住まいの環境も入力し次へクリック
紹介事業者コードは空欄で大丈夫です!
⑨ご登録内容を確認する
⑩間違いがなければ申込みへをクリック
⑪これで完了です( ^o^)ノ
ご契約情報を変更しましたと画面には出てましたが、その後Looopでんきからメールか電話がくるのかな?と思っていたら、変更手続き当日(3月21日)も次の日になっても連絡がありませんでした。

と益々心配に!笑
すると、3月25日の8:30にLooopでんき【接続供給開始のご案内】というメールが届きました。
供給開始日が確定しましたと記載があり、供給開始日も引越し先の入居予定日(使用開始日)である2018年3月28日との記載でしたので、一気に安心しました(*^O^*)
供給地点特定番号は手続きする際に知らなかったので、不明にチェックを入れていましたが…
メールには供給地点特定番号も記載があったので、Looopでんき側が調べてしっかり手続きしてくれたんだろうなと思います。
3月28日(引越し当日)
お昼頃引っ越しが完了し、引越し先で電気をつけてみるとしっかり電気が使えました。
また、九州電力には一切電話をしていません!
Looopでんきを使用していて、マイページからお手続きするだけで引越し先でもLooopでんきを使うということが簡単に出来ました♪
これで、転勤族の方や引っ越しが多い方にとってもLooopでんきが使いやすい電力会社ということが分かっていただけたのではないでしょうか?(*^O^*)
少しでも電気代を節約したい方、固定費の削減をしたい方、毎月500円でも貯金がしたい方、お得が大好きな方は是非電力会社変更することをおすすめします!
面倒だな~、電力会社を変更するなんて大がかりな工事があるのかなと、不安や心配が大きい方もまだまだ多いかと思いますが…
携帯電話の会社を変更するよりも簡単で(LooopでんきならHPで3分の申込みをするだけ)、もっと早く変更しておけば良かったな~と感じますよ( ^o^)ノ
申込み方法と供給されるまでの過程
-
-
簡単3分!Looopでんき申し込み方法の流れ!【私の実体験】契約から供給されるまで(^^♪
Looopでんきは電気代が安くなると評判だけど、どうやって申し込めばいいの? そんなことにお困りの方へ向けて、Looopでんきのお申込み方法をわかりやすく解説していきます! このページの手順どおりに行 ...
続きを見る
せっかく始まった電力自由化!
電力会社も選べる時代なんです!お得を手に入れるために、是非活用しましょう♪
まとめ
Looopでんきを使用していた我が家が、引越し先でもLooopでんきを使うためにしたことは、マイページから引っ越しの手続きをしただけ!

- 3月12日に転勤発表
- 3月17日に賃貸の仮契約
- 3月20日に家の契約金支払い完了
- 3月21日にLooopでんきのマイページから引越し手続き
- 3月25日に接続供給開始のメールが届く
- 3月28日に引越し完了
以前住んでいた場所でLooopでんきの立会いもすることなく、引越し先に入居してからも問題なく電気が使えました(*^O^*)

あくまでも九州から→九州への転勤でしたので、スムーズにいったのかもしれません。全国転勤の方や違う地方への引越しをされる方は余裕をもった引越しお手続きをした方が良さそうですね(^^)
今からでも、電力会社変更の申し込みはたった3分で出来ちゃいます!まずは料金のシミュレーションしてみてはいかがでしょうか?
Looopでんきのシミュレーションのやり方
-
-
Looopでんきのシュミレーション方法(手順)を画像にて【9カ月利用中の私】が30秒で終わるやり方をご説明します♪
このぺーじでは、Looopでんき(ループ電気)の電気料金をシュミレーションする方法(手順・やり方)をご説明します。 私も9カ月前に九州電力からLooopでんきへの乗り換えを検討中の時にループ電気の公式 ...
続きを見る
1ヶ月500円でも安くなるなら、1年で6000円もお得に!!
これだけの節約になれば電力会社変更する価値はあるのではないでしょうか?
電力自由化を節約の味方につけちゃいましょう(*^^*)

Looopでんきに切替えて6ヶ月!電気代はいくら節約出来た?
-
-
簡単3分!Looopでんき申し込み方法の流れ!【私の実体験】契約から供給されるまで(^^♪
Looopでんきは電気代が安くなると評判だけど、どうやって申し込めばいいの? そんなことにお困りの方へ向けて、Looopでんきのお申込み方法をわかりやすく解説していきます! このページの手順どおりに行 ...
続きを見る