- 電気代が高いから節約したいと思っている方!
- 電力自由化が始まり、電力会社変更してみたいなと思う方!
- はたまた、私のように電力自由化って何???と思う方!
- 電力会社変更すると本当にお得なの?
- 停電になりやすいんじゃないの?と不安になる方!
そんな疑問や不安をお持ちの方のために…
実際に九州電力からLooopでんきに変更した我が家の使用感や口コミの真相、そして本当に安くなったのか?他社との料金比較も合わせてご紹介していきたいと思います(*^O^*)
Looopでんき(ループでんき)は本当に安いの?

私が実際に電力会社をLooopでんきに変更して9ヶ月が経ちましたが、本当に安いのか?
答えは、Yesです(*^_^*)
↓↓↓我が家はLooopでんきに切替えて9ヶ月で7000円以上の節約になりました♪
-
-
【体験談】Looopでんきに切替えて9ヶ月の節約額の口コミとレビュー!暑い夏イライラしちゃうママにおすすめしたい節約方法
【体験談】チリツモでも嬉しい♡ Looopでんきに切替えて9ヶ月! 電気代の節約金額を口コミします♪ 暑い夏、イライラしちゃうママ、 子供の汗疹が心配なママにおすすめ! 我慢しない電気代の節約に切替え ...
続きを見る

切り替わった際も停電せずに、いつ切り替わったのか分からないぐらいでした!笑
そして、私自身が使ってみて感じるデメリットは全くなく、電気の質も変わらずに今まで通り安心して生活できています♪
なによりも、電力会社を変更しよう!と行動に移せたことで、少しでも電気代の節約を出来たことがLooopでんきに変更して良かったと本当に思いました(*^O^*)
電力会社変更と聞くと難しそうだなと思ったり、誰でも不安になり、勇気がいることだと思います。
面倒くさいな…知らない電力会社だと停電になりやすいかもしれない、東京電力など(大手の電力会社)と比べて安心出来ないと思う方もいると思います。
しかし、停電になりやすいということは一切ありません!
電力自由化とは電力会社も選べる時代になったということなんです!
せっかく地域の電力会社から、安い会社、ポイント貯めれる会社、自分が好きな会社に切替えるチャンスなんです。
実際に我が家が九州電力からLooopでんきに切替える為にしたことは、たった3分のWEBからの申し込みをしただけで節約出来たのです!!

大規模な工事があるわけでもなく、携帯電話会社を変更するように2時間も待たされたりするわけでもありませんでした。
なので、携帯の機種変更をしたり携帯電話会社を変更するよりも簡単でしたよ~
面倒な書類の郵送や手続きも一切なく、変更することが出来ました(*^_^*)
是非、迷ってる方、悩んでる方は一度色々な電力会社のシミュレーションをしてみることをオススメします!
-
-
Looopでんきのシュミレーション方法(手順)を画像にて【9カ月利用中の私】が30秒で終わるやり方をご説明します♪
このぺーじでは、Looopでんき(ループ電気)の電気料金をシュミレーションする方法(手順・やり方)をご説明します。 私も9カ月前に九州電力からLooopでんきへの乗り換えを検討中の時にループ電気の公式 ...
続きを見る
Looopでんき(ループでんき)の口コミの真相は?

Looopでんきに切り替えて1ヶ月で199円の電気代を節約できました! https://t.co/saZfbPAhDq #Looopでんき #電気代節約額チェッカー
— MINAMI@ぼちぼちいこか^^ (@y_minami_0373) 2017年11月15日
会社の電気を東電から、Looopでんきに変えたら、電気代すんごい安くなった...👀 これは家も変えよかな。
— rina kamoshita (@rina_kamo) 2017年11月6日
やっばい、LOOOPでんきホンマ安い◝(・ㅂ・ )◞ 平均して関電より2千円も安い!
— はっしん@INHALE (@hasshin_INHALE) 2017年11月4日
こんなのあるのね~。でも、うちはLooopに変えて正解だった♡ Looopでんきに切り替えて2ヶ月で1,253円の電気代を節約できました! https://t.co/SAMwEzUACl #Looopでんき #電気代節約額チェッカー
— あやちん▶︎旅育ブロガー (@mile_tabiiku) 2017年10月23日

Looopでんきに変更した方のほとんどが安くなったという口コミをしていました。
電力自由化になり、安い電力会社に変更したい方に一番人気のある電力会社がLooopでんきだと言えるのでは無いでしょうか?(*^_^*)
そして、我が家と同じようにLooopでんきに変更してみて、実際に安くなった方がたくさんいらっしゃいました。
そもそも電力自由化とはどういうことなのか?
私自身、普段のニュースや情勢には疎いので…電力自由化と聞いても頭の中が???という状態でした(^^;;
しかし、この電力自由化…子育て世代の節約主婦にとったら電気代がとってもお得になる新しい節約術だったのです!!
電力会社をスーパーに例えてみると...
わかりやすく電力会社をスーパーに例えてみますね(・∀・)
◎Aスーパー
- ポイント制度がない
- 現金払いのみ
- 卵も野菜も安い
◎Bスーパー
- ポイント3倍の日が月に2回ある
- クレジットカード払いOK
- 卵と野菜はAスーパーと同じ
◎Cスーパー
- ポイント5倍の日月に1回ある
- クレジットカード払いOK
- 卵と野菜はA・Bスーパーより高い
このようなスーパーが3つあるとしたら、どのスーパーでお買い物されますか?

人それぞれ選ぶ決め手は違いますよね?
みんな同じスーパーで買い物しなきゃいけないということは一切ありません!
スーパーは自由に決めれます(*´∀`*)
このように電力会社も好きな会社、安い会社、ポイントが貯めれる会社に自由に変更出来ちゃうんです!
これが電力自由化ということです♪
今まで決められた電力会社としか契約出来ませんでしたが…
電力自由化が始まったのだから、自分の好きな会社に変更できるチャンスです!!!
色々な会社を比較して、是非自分のお気に入りの会社を見つけてください!
Looopでんきと楽天エナジーの料金比較

我が家もLooopでんきと楽天エナジーのまちでんき
で悩みました。
最後まで悩みました!!!(^^;)
では実際に料金の比較をしてみます。
比較しやすいように、そしてどちらがお得になるかしっかりと金額を見るために年間使用量6958kWhでどちらもシミュレーションしてみました。
楽天エナジーまちでんきのシミュレーション結果

従量電灯B:40A
楽天エナジーのまちでんきは164857円
次にLooopでんきでもシミュレーションしてみます!
Looopでんきのシミュレーション結果

九州エリア
従量電灯B:40A
Looopでんきは160034円
になるため、我が家の場合はLooopでんきの方が年間4000円以上も安かったです!!!
楽天エナジーの特徴は?
特徴
- 楽天エナジーのまちでんきは、申し込みすると2000ポイント貰えるキャンペーンをやっている。(ただし4ヶ月以上のご契約、電気代請求が毎月3500円以上が条件)
- 電気使用量10kWhに1ポイントの楽天ポイントが貯まる
- 楽天ポイントを電気代の支払いに使える
楽天スーパーポイントが貯まる!楽天エナジーの「まちでんき」
楽天エナジーの魅力というのはやはり、楽天ポイントが貯まる、使えるということが1番ではないでしょうか。
このポイント制度がとっても魅力的でお得に見え、私自身散々迷いました(^^;)
ポイントが貯まれば、楽天でお買い物が出来るな~と♪
しかし、お申し込みで貰える2000ポイントには4ヶ月以上の契約が条件になっているように、もし4ヶ月以内で解約すると貰えないポイントということです。
これは解約しないために、ポイントで釣っているような感じを受けました。
もしまちでんきに変更したとして、実際安くならなかったから解約したいと思った時に…解約は出来るけど、申し込みの2000ポイントは貰えないとなると縛りがあるように感じてしまいますよね。
最終的に選んだのはLooopでんき(ループ電気)
この、二つの料金シミュレーションを踏まえた上で最終的にLooopでんきに変更することに決めました!!
1番の決め手は料金シミュレーションした結果、比較した場合に、やはりLooopでんきの方が安かったからです!
楽天エナジーだと楽天ポイントが貰えることが魅力で、ポイントが貰えることだけに目がいってしまいます。

しかし、実際に計算してみると、ポイント制度がないLooop電気の方が料金が安いため長い目で見てもお得なんだろうなと決断しました!
ポイントは貰えるけど、毎月の支払いが高いとなんの為のポイントなのかなと思ってしまいますよね(^^;)
目先のキャンペーンや特典だけでなく、長い目で見て判断しないと損することになるかもしれません。
せっかくの電力自由化なのだから、私は少しでも安くなる電力会社に変更したかったですし、損はしたくないという思いから、解約金0のLooopでんきを選びました。

Looopでんき(ループでんき)のデメリットは?

やはり、
- キャンペーンをやっていない!
- ポイント制度がない!
ということだけです。
少しでもお得に、普段からスーパーやドラッグストアー、コンビニと沢山のポイントカードを持ち、ポイントを貯めている節約主婦としてはポイント制度が欲しかったなと一番に感じました!笑
他社で申し込みの時に2000ポイント貰えるなどのキャンペーンを見ると、少し惜しい気持ちになってしまうのも事実です。
私が感じたデメリットに関しては1つですが、申し込み前に確認していただきたいデメリットも7つあります。
- 支払いがクレジットカードのみ
- 申し込みがWEBからの申し込み方法のみ
- 料金改定されるリスクもある
- Looopでんきに変更しても電気代が高くなる場合もある
- キャンペーンやポイントがない
- 明細が紙では無くWEBやアプリからの確認のみ
- オール電化の場合は安くならないことが多い
-
-
Looopでんき(ループ電気)デメリット!評判は嘘?私の口コミは真実!
このページはLooopでんき(ループ電気)を【2年間利用してる私】の口コミレビューブログです。 節約が趣味の私が主婦目線で実際にループ電気を使って分かったメリットとデメリットをわかりやすく説明していま ...
続きを見る
しかし、Looopでんきのメリットを見てみると、基本料金0円、一律料金、解約料金0円となっており…消費者の私たちのことを一番に考えている料金設定なのかなと思います。
Looopでんき(ループ電気)のメリット

一般的に東京電力などの電力会社では、基本料金が発生しています。
なので、電気を全く使わなかった月、空き家などでも…電気代の基本料金を支払わなければなりません。
しかし、Looopでんきでは、基本料金0円なので電気を全く使わなかったとしたら請求されることはありません。
空き家などブレーカーを普段落としている場所には有難い料金設定だと思います!

東京電力など一般的な電力会社では、電気料金も3段階の料金を支払う仕組みになっており…沢山電気を使う家庭ほど高い電気代を払う仕組みになっています。
しかし、Looopでんきでは一律料金ですので、沢山電気を使う家庭ほどお得になると思います!

なんといっても、解約金0円という特徴はLooopでんきならではのメリットだと思います。
契約期間内に解約しても解約金が要らないというのは、初めて電力会社を変更してみようかなという消費者にとってお試ししやすいからです(*^^*)
- Looopでんきに変更してももし安くならなかったら他社に変更したい!
- やっぱり元の電力会社に戻したい!
このような場合でも解約金0円というのは、とってもお試ししやすく電力会社を変更する敷居も低く感じられるのではないでしょうか?
お得なキャンペーンに誘惑されて他社で申し込みしても、毎月の料金が安くならなかったり、解約料金に1万円取られるようなこともあるため、特典に惑わされず是非賢い選択で申し込みしてくださいね(*^^*)

こちらは今現在、東京電力管内のみですが…
- 電気が付かない!
- ブレーカーが良く落ちる
- 停電
- 電気が焦げ臭い
などのトラブルに24時間365日で駆けつけます。
そして、通常作業費として9000円~13000円かかるところ、Looopでんきに加入していると0円なんです!!
夜は特に停電になった時が怖かったり、心配になる方が多いので、駆けつけてくれるというサービスは本当に安心出来ますね♪
※出張費、60分以内の作業は無料です。
特殊工具や部品交換を要する場合など、作業内容により別途費用がかかる場合もあります。
今現在の対象エリア
関東エリア《東京電力管内》のみのサービス

Looopでんき(ループ電気)の支払い方法
ループでんきの支払い方法は1つで、クレジットカードのみの支払いとなります。
口座引き落としや、コンビニ支払いはできませんので注意が必要です。
使用できるカードは
- Visa
- MasterCard
- アメリカンエキスプレス
- DinersClub
- JCB
-
-
Looopでんきの支払いはどのクレジットカードがおすすめ?私が利用中の一番お得なクレカランキング!
Looopでんきの支払いは どのクレジットカードが おすすめなの? 私が実際に使ってる一番お得なクレカランキング♪ Looopでんきではクレジットカードのみの支払い方法となっています。 コンビニ払いや ...
続きを見る
Looopでんき(ループでんき)の申し込み方法は?
Looopでんきの申し込みは
申し込みに必要な物


この2つだけです!
たった3分の申し込みで完了出来ますので一緒にやっていきましょう。
①まずは、お申し込みの前に重要事項をよく読んで
②納得したら同意するに︎チェックをします。
③次に、いつもの電気料金の明細書や検針票を見ながら現在のご契約内容の情報を入力して行きます!
今まで使っていた東京電力などをクリックすると詳しく検針票の画面が出ますので、番号の順番に入力していきます。
全く難しくないので、検針票とおりに入力してください。
④次にお申し込み者の情報を入力します
⑤最後に支払い情報(クレジットカード支払いの登録)なども入力
これであっという間に内容確認になり、申し込み完了です( ´艸`)
え?いいの?もう手続き終わり?というぐらい簡単でした!
⑥申込み完了したら、登録したメールアドレスにメールアドレスのご確認というURL付きのメールが来ていますので、このURLをクリックして確認完了させてください。
もしメールが届いていない場合は迷惑メールの方に入っていないか確認されてみてください。
Looopでんきに申込みしたら、スマートメーターを設置しますが…原則、一般送配電事業者(東京電力など)が無料で設置してくれます。

今まで利用していた電力会社に自分で解約や変更の連絡もしなくて大丈夫です!
Looopでんきが全部やってくれました!なので私は本当に何もしなくて良かったです。ネットで申し込みをしただけ(*^^*)


申込みからLooopでんきが供給されるまで何日かかるのかな?と不安な方は我が家の場合の申込みから供給までの過程を参考にされてみてください( ^o^)ノ
申し込みから供給されるまでの過程
-
-
簡単3分!Looopでんき申し込み方法の流れ!【私の実体験】契約から供給されるまで(^^♪
Looopでんきは電気代が安くなると評判だけど、どうやって申し込めばいいの? そんなことにお困りの方へ向けて、Looopでんきのお申込み方法をわかりやすく解説していきます! このページの手順どおりに行 ...
続きを見る
スマートメーターとは何?
電力会社を変更するとスマートメーターが必要になりますが、スマートメーターとは何の事だろう??と思う方もたくさんいらっっしゃると思います。
私も初めて聞く言葉に頭の中が???となりました!笑
スマートメーターとは新しい電力量計のことです。
従来の電気メーターは検針のおばちゃんや電力会社の方が誰かしら毎月検針に来ていたと思います。
しかし、スマートメーターには通信機能があり、遠隔地から検針が可能になるためわざわざ検針に来ることがなくなります。
またスマートメーターでは30分ごとの電気使用量も分かるので、いつ電気を沢山使ってるのかということがLooopでんきのマイページからも一目瞭然で確認出来るようになります!
工事をするの?スマートメーターは料金がかかるの?停電になる?
大規模な工事はしませんが、従来の電気メーターからスマートメータへの取り替えは行います。
原則、一般送配電事業者(東京電力など)が無料で設置してくれるため料金はかかりません(*^_^*)
また、我が家の場合は一切停電することなく、取り替えも完了しました♪
東京電力と九州電力以外の場合は5分~15分停電することもあるようですので、心配な方はお問い合わせされてみてください。
1日中停電すると困りますが、5分~15分なら全然問題ない範囲ではないでしょうか(^^)
Looopでんき(ループでんき)でスマートメーターに切り替え
-
-
【体験談】Looopでんきのスマートメーター切り替え工事は有料?無料?
【体験談】 Looopでんき(ループ電気)の スマートメーター切り替え工事って有料?無料? 電力自由化に伴い、Looopでんき等の新しい電力会社(新電力)に変更した場合、電力量計を従来のアナログメータ ...
続きを見る
アパートでもLooopでんき(ループでんき)に契約出来る?

我が家も賃貸アパートに住んでいますが、実際にLooopでんきと契約することが出来ました(^^)
電力会社との契約というのは、賃貸アパートやマンションに住んでいる方も個別で契約している方がほとんどなのではないでしょうか?
ですので、電力自由化で新しい電力会社に変更する場合も個人で契約することは自由に出来ます♪

- 田舎でも契約出来るの?
- もしLooopでんきの発電が故障したらどうするの?
- 停電した時はどうすればいい?など…
▼不安や疑問に思うことをまとめてみました!!
-
-
我家はLooopでんきに申し込み出来ない?【契約前の私の記録】不安と疑問まとめ!
我が家はLooopでんき(ループ電気)に申し込み出来ない? 不安や疑問がいっぱいだわ~ 以下の疑問と不安は9カ月前に私あきこが九州電力からLooopでんきへの乗り換えを検討していた時に実際に感じていた ...
続きを見る
▼停電に関しての不安はこちら
-
-
Looopでんきは停電しやすい?電気の質は?倒産したら?トラブル?契約前の私の不安点
Looopでんきは停電しやすい?電気の質は?倒産したら? 契約前に私が抱いた不安です。 Looopでんきは停電しやすいの? 電気の質が弱くなるの? 停電した時はどうすればいいの? その他のトラブルって ...
続きを見る
まとめ
電気代は固定費なので、普段の生活の中ではなかなか節約するのが難しいですよね…
実際に我が家も、日中は家に居る&子供が小さいため夏場はすぐにクーラーをつけ、冬は暖房を使います。
そうなると、夏の電気代は14000円~、冬は20000円超えることもありました(^^;)
電気をこまめに消したとしても、毎月の電気代500円節約するのも難しいと思います。

たった3分の申し込みで電力会社を変更さえしておけば、何もしなくてもずっと毎月500円~1500円程の節約になるならお得ですよね!!
その分、貯金箱に積み立てて外食や旅行に行く足しにしたり、ランドセルなどを購入する費用に充てたり、電力会社変更するだけで楽しみが広がると思います!
Looopでんきなら解約金も0円なので、気軽にお試ししてみてはいかがでしょうか?
電力自由化…私には関係ないと思っている方ほど電気代がお得になる近道かもしれませんよ~(*^O^*)
▼申込み方法と供給まで流れ▼
-
-
簡単3分!Looopでんき申し込み方法の流れ!【私の実体験】契約から供給されるまで(^^♪
Looopでんきは電気代が安くなると評判だけど、どうやって申し込めばいいの? そんなことにお困りの方へ向けて、Looopでんきのお申込み方法をわかりやすく解説していきます! このページの手順どおりに行 ...
続きを見る