【体験談】 Looopでんき(ループ電気)の
スマートメーター切り替え工事って有料?無料?
電力自由化に伴い、Looopでんき等の新しい電力会社(新電力)に変更した場合、電力量計を従来のアナログメーターから、新型のスマートメーターに切り替える必要があります。
そもそも、スマートメーターとは何?
9カ月前に九州電力からLooopでんきに乗り換えようと検討していた私はスマートメーターの事どころか、スマートメーターって言葉さえ全く知りませんでした。
真っ先に頭に浮かんだことそれは【設置や切り替え工事にお金がかかるかも?】って不安です。
この記事の内容は、当時不安だった私が自分の為に調査した内容となってますので、今からLooopでんきへの乗り換えを検討中の方にお役にたてると思います(*^_^*)
スマートメーターとは新しい電力量計のことをいいます
電力会社変更するために必須となるスマートメーター!
新しい電力会社(Looopでんき)に申し込み後、現在の電力会社(地域の電力会社)からスマートメーター切り替えの工事日程の連絡が入ります。
我が家の場合、九州電力からの連絡は、電話ではなく【以下の紙】がポストに入っていました。
どこのご家庭でも今まで使っていた従来の電気メーター(丸い円盤がクルクル回ってる)は、検針のおばちゃんや電力会社の方が毎月検針に来ていたと思います。
(出典:資源エネルギー庁ウェブサイト)
しかし、スマートメーターには通信機能があり、デジタル式の電力量計のため遠隔地からの検針などが可能になるんです!!!離れた場所からも検針が可能になることで、これからはわざわざ電気会社の方が検針に来なくてもいいってことですね♪
そして、日本政府の政策では電力会社を切り替えなくてもいずれ、2024年末までには日本にある全ての電力メーターがスマートメータに交換される予定で進められています。
ですので、『スマートメーターって何?我が家には関係ない話だわ』と思っている方も、2024年頃にはスマートメーターを使っていると思います。
もちろん、その際は交換の手続きは必要なく、従来の電気メーターの有効期間満了による定期的な交換時、新築などのタイミングで交換&設置されていきますので安心してください(*^O^*)
今までは月に1回の合計の使用量しかわからなかった電気が、スマートメータによって30分ごとに使用量を確認できるようになります!
この《電気の見える化》によって、電気を沢山使っている日や曜日、時間帯が分かることで、より節約意識が生まれ、節電にも効果があるのではないでしょうか?
スマートメーターは従来の電気メーターに比べてとっても優秀ということですね(*^O^*)
スマートメーターの設置(切り替え)工事はお金がかかるの?
スマートメーターが設置されていない場合は、一般送配電事業者(東京電力など)が原則無料で設置してくれます。なので、Looopでんきに切り替えた際、スマートメーターを設置する時の工事費用などは原則いりません!
スマートメーターはアンペアの変更も簡単に出来る?
契約している電力会社のアンペアを変更するときは、ブレーカーの交換をします。
スマートメーターでは、通信機能があるおかげでアンペア設定が出来るのでアンペアブレーカーの交換も簡単に出来ます!
ちなみにLooopでんきではアンペアの契約はないので、アンペア変更する手間も心配もいりません( ^o^)ノ Looopでんきのアンペア変更ってどうするの? アンペアブレーカー撤去工事のお金は自己負担? 利用9カ月のあきこが回答します♪ 電気代を節約したいと考えたときに、まず考えることはアンペア変更ではない ... 続きを見る
Looopでんきアンペアの上げ下げ変更?ブレーカー落ちで撤去工事費用?制限解除?総まとめ!
スマートメーター設置(切り替え)工事は停電するの?
停電を伴うスマートメーター設置工事は、現在ご契約中の電力会社によって異なります。
東京電力、九州電力とご契約中の場合は原則として停電しませんが、お客様の設備状況により停電が発生することがございます。
東京電力、九州電力以外の電力会社とご契約中の場合は5分~15分ほど停電が発生します。詳しくはお申し込み時にご契約会社の電力会社にお問い合わせしてみてください。
1日中停電したら困りますが、5分~15分程でしたら問題ないですね♪
東京電力、九州電力の場合は原則として停電しませんので、安心して過ごせます!
心配な方はお問い合わせされることをおすすめします(*^_^*)
おさえておきたい!
スマートメーターのポイントまとめ
★設置する際の工事費用は原則無料
★交換時、原則として停電しない(設置状況により5分~15分停電する場合もある)
★アパートやマンションの賃貸でも安心して設置出来る(戸別で電気を管理契約されている場合や心配な方は管理会社にお問い合わせされてみてください)
★引っ越しする際もスマートメータはそのままでいい
★検針するおばちゃんや電気会社の人が来ない
★2024年までにはすべてスマートメーターに切り替わる予定
★アンペアの変更も簡単に出来る
せっかく始まった電力自由化!!
電力会社も選べる時代なんです!!固定費の削減って難しいですし、自分で行動しない限り全然安くならないんですよね…(^^;)
携帯電話会社を変更することさえも面倒な私が、電力会社は簡単に変更出来ました!笑
スマホやパソコンのWEBから簡単な申込みをするだけで出来たんですもの(*^O^*)
書類を提出する必要も、携帯ショップのように2時間も待たされる必要もないですよ~( ^o^)ノ
我が家には関係ない話だわと思っている方ほど、電気代がお得になるかもしれません!一度Looopでんきのシミュレーションされてみることをおすすめします!
▼♪Looop(ループ)でんきに切替えて9ヶ月の節約額は?▼ 【体験談】チリツモでも嬉しい♡ Looopでんきに切替えて9ヶ月! 電気代の節約金額を口コミします♪ 暑い夏、イライラしちゃうママ、 子供の汗疹が心配なママにおすすめ! 我慢しない電気代の節約に切替え ... 続きを見る
【体験談】Looopでんきに切替えて9ヶ月の節約額の口コミとレビュー!暑い夏イライラしちゃうママにおすすめしたい節約方法
▼ループ電気は本当に安いのか?楽天エナジー(まちでんき)との比較▼ 電気代が高いから節約したいと思っている方! 電力自由化が始まり、電力会社変更してみたいなと思う方! はたまた、私のように電力自由化って何???と思う方! 電力会社変更すると本当にお得なの? 停電になり ... 続きを見る
Looopでんきは安いの?使って分かった評判や口コミの真相とは?楽天エナジーとの料金比較で感じたデメリット!
▼合わせて読みたい記事▼